カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
NHK文化センター さいたまアリーナ校へ
2008年に開講しました「よみうりカルチャーセンター大宮教室」が
最終日を迎えました。
12年、毎月通った教室でしたが、今年12月に閉校となってしまいました。
遠方ではありましたが開講当初、大宮で金繕いが学べると喜んで頂き、
それを心の支えに頑張ってきました。
閉校のご事情を伺っておりますが、新型コロナウィルスの影響は否めません。
本当に残念です。
幸いNHK文化センターさいたまアリーナ校で講座を引き継いで頂ける事に
なりました。
来年1月に同じ第4月曜日の午後1時からと3時半からの2講座を再開致します。
現在受講の皆様に新しい教室でお会いするのを楽しみにしております。
なお新規募集は来年4月期に行う予定です。
春から金繕いにチャレンジされたい方の応募をお待ちしております。
藤那海工房 金繕い教室の状況
私個人の金繕い教室を行なっている「藤那海工房」の状況を
お知らせ致します。
現在、平日に行なっている木曜クラス、月曜クラス、金曜クラスは新うるし
クラス、本漆クラス共、平常通り教室を行なっています。
コロナ禍でご参加が叶わなくなった方がおられる為、空席が生じている
のですが、教室内のソーシャルディスタンスを確保したいことから、あえて
募集は行わず、振替の方を受け入れるのみとしています。
来春、コロナウィルスが落ち着くのを待って新規募集を行う予定です。
土曜クラスは不定期のオンライン講座に移行しております。
新規の募集は行なっておらず、教室形式に戻す予定も決まっておりません。
西登戸教室は一般のご家庭を教室としてお借りしている為、来春までお休み
をしております。
再開したとしても、しばらくは新規受講の受付はしない予定です。
もし工房の平日クラスをご希望の方がおられましたら、コンタクトのページ
からご連絡を下さい。
ご予約を受け付けております。
ご検討、どうぞ宜しくお願い致します。
2020年10月期の募集
10月から受講できるカルチャーセンターの教室をご案内致します。
場所によっては新型コロナウィルス対策の為、定員を低く抑えている
ところがあります。
受講をご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
●募集がある教室
NHK文化センター柏教室
毎月第3金曜日 13:00〜15:00 1席のみ
毎月第4日曜日 10:00〜12:00
毎日文化センター(竹橋)毎月第3木曜日 10:00〜12:00
産経学園ユーカリが丘 毎月第3月曜日 13:00〜15:00
●その他の教室をご希望の方
キャンセル待ちか、都度お問い合わせを受け付けている状態です。
各教室にご確認下さい。
金繕いの世界 3講座
既にお知らせしているNHK文化センター千葉教室の他、金繕いの
発祥・歴史、作業の実際についてお話しする講演会が様々な形態、
場所で行われます。
○講演会
豊富な画像を元にご来場の皆様の前でお話しし、サンプルなども実際
ご覧頂ける形式です。
9月30日水曜日 午前10:30〜12:00 NHK文化センター千葉
10月30日金曜日 午後1:00〜2:00 NHK学園市川オープンスクール
○オンライン講座
「Zoom」というオンラインツールアプリを使った講座です。
サンプルを直接ご覧頂くことは叶いませんが、感染予防対策を徹底したい
方、ご遠方の方には宜しいかと思います。
9月12日土曜日 午後1:30〜2:50 毎日文化センター
お申し込みはそれぞれのカルチャーセンターにお問い合わせ下さい。
新型コロナウィルスに対する感染予防対策をしっかり行った上で
ご参加お待ちしております。
ご検討をどうぞ宜しくお願い致します。
復活した1日講座
NHK文化センター千葉教室で5月に計画していた1日講座が
復活しました。
金繕いの発祥、歴史、実際の作業についてお話しする講演会です。
会場のキャパシティーの1/3までに人数制限をするなど、感染症対策を
万全にして開催致します。
ご不安のある方もおられるかと思いますが、お出で頂けたら幸いです。
9月30日水曜日 午前10:30〜12:00
詳細はNHK文化センター千葉教室までお問い合わせ下さい。
講座が再開します
緊急事態宣言が解除され、6月から各カルチャーセンターの講座が
再開されます。
いずれも消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保など万全の態勢を
取っての再開になります。
それぞれのカルチャーセンターで対応が異なりますので、詳細は通っておられる
教室でご確認下さい。
また私個人の藤那海工房での教室も6月から再開致します。
こちらも順次ご連絡しておりますので、メールをお待ち下さい。
安心して受講再開して頂けるよう気を引き締めてお迎え致しますので、再度の
受講をお考え頂けたら嬉しいです。
新型コロナウィルスへの対応
金繕いの講座を受講の方々へ
カルチャーセンターでの講座を受講の方々には、各カルチャーセンター
から連絡が入っている通り、3月2週目までは休講となりました。
3月3週目以降の講座については、予定通り行われます。
私個人の教室「藤那海工房」でも3月2週目までの教室はお休みとさせて
頂きました。
いずれにしろ新型コロナウィルス感染拡大防止の為とご理解頂ければ幸いです。
実施をする教室では十分配慮をした上で行いますが、ご参加の方におかれましても
発熱などの症状がある場合は受講しないなど、ご協力をお願い致します。
一刻も早い事態の収束を願うばかりです。
皆様どうぞご自愛なさって、教室再開の際にはお元気なお顔をお見せ下さい。
2020年4月期の募集
今年の4月から受講開始出来るカルチャーセンターをお知らせ
致します。
春から金繕いを始めてみませんか。
カルチャープラザ公津の杜 毎月第1月曜日 10:30〜12:30
港北カルチャーセンター 毎月第1土曜日 13:00〜15:00
NHK文化センター千葉 毎月第2火曜日 10:00〜12:00
産経学園ユーカリが丘教室 毎月第3月曜日 10:15〜12:15/13:00〜15:00
毎日文化センター東京 毎月第3木曜日 10:00〜12:00
よみうりカルチャーセンター大宮 毎月第4月曜日
13:00〜15:00/15:30〜17:30
NHK文化センター柏 毎月第4日曜日 13:00〜15:00
詳細については各カルチャーセンターにお問い合わせ下さい。
その他の教室についてはキャンセル待ちになる予定です。
1日講座 日程変更
先日、HPとブログにてお知らせしました1日講座の日程ですが、
NHK文化センター様のご都合により、日程が変更になりました。
5月14日木曜日 10:00〜11:30 です。
既に先のご連絡の日程で計画を立ててしまった方には、伏してお詫び
申し上げます。
1ヶ月以上先の変更になりますが、改めてスケジュールをご確認頂けたら
幸いです。
今回好評であれば他の教室でも行いたいと考えてはおりますが、今後の
機会は不明です。
千葉近郊の方には是非今回の講座のご受講をご検討下さるよう、お願い
致します。
2/21からWEB先行予約
2/27から窓口・電話予約開始
1日講座 予告
NHK文化センター千葉教室で金繕いの発生や歴史についてお話しする
講座を行います。
近年、メディアで取り上げられるようになり金繕いが知られるように
なりましたが、歴史についてはあまり知られていないのではないでしょうか?
金繕いの講座を受講して下さっている方々にも仲々お話し出来ていない
内容を1日講座で解説致します。
画像や実物サンプルをたくさんご用意し、より楽しんで頂ける講座にする予定です。
是非ご参加検討下さい!
○4月9日木曜日 午前10:00〜11:30
2/21(金)WEB先行受付開始
2/27(木)窓口・電話受付開始(新聞折込)
詳細についてはNHK文化センター千葉教室にお問い合わせ下さい。