月別アーカイブ: 2022年5月
コルク栓の筆置き
先日、牛乳パックを利用した筆置きをご紹介しましたが、今回は
ワインのコルク栓を利用したものです。
考案は産経学園ユーカリが丘校のMさんです。
コルク栓を半分に切ったシンプルなものです。
しかし処分してしまう物を利用したという意味ではSDGsと言えるのでは
ないでしょうか。
金繕いの教室に来て下さる方は皆様アイディアが豊富です。
これはというものがありましたら、是非ご紹介下さい。
小さな置き物
NHK学園市川オープンスクールのUさんの作品をご紹介します。
海外旅行のお土産でフクロウと思われる置き物です。
天然石で出来ているのですが、頭の部分が欠けてしまって
いました。
金繕い、金継ぎというと陶磁器製の食器の修復に限定されてしまう
かも知れませんが、技術の応用で用途、材質に捉われず修復が可能
です。
その好例がUさんの作品です。
欠けた部分を補い、金泥で仕上げられました。
元々彫られていた溝も再現されたので、素材感が違っても違和感が
ないと思います。
高さは5cm足らずの小さなものですが、蘇ったことで旅の思い出と
共に大切にされていくのではないでしょうか。
置き物の場合は具象的な物が多いだけに破損してしまうと悲壮感が
漂います。
器ではないからと遠慮なさらず、教室にお持ち下さい。
カテゴリー: 生徒さんの作品