日別アーカイブ: 2017年10月24日

柏教室 仕上げラッシュ

このところ仕上げの仕方を念入りに説明したNHK文化センター
柏教室で、仕上げをして下さった方がありましたので、ご紹介致します。


まずHさんの作品です。
欠けの形が不思議な形になっていたので、お皿の柄を使って蒔絵されました。
欠けの形が不本意であった場合、器にある柄を使うのが王道です。
当初、他の柄を検討されていたのですが、セオリー通りに仕上げられた
のが一番自然な感じに仕上がり、教室の皆さんからも好評でした。

次はMさんの作品です。
割れを接着されて、金泥で仕上げられました。
ご本人は完成度に納得されていないのですが、割れの形に忠実に
綺麗に仕上げられています。
このような基本に忠実というのが、かえって難しいのです。
とても美しい仕上げだと思います。

最後にSさんの作品です。
陶器の欠けを金泥で仕上げられました。
化粧土の釉薬に金泥が合っています。

まだ仕上げを始められたばかりのSさんですが、蒔き下の弁柄漆の
塗り方が大変綺麗ですので、完成度も高いものになっています。

形にゆらぎがある陶器は、形の作り込みが厳密でなくても仕上げが
行えるところがあります。
磁器より簡単と安易に流れると、形がしっかり出ていないといけない
磁器の仕上げで苦労することになります。
ですので陶器ばかりでなく、磁器も練習なさるのがよいと思います。


カテゴリー: 生徒さんの作品 |