磁器人形の割れ

よみうりカルチャーセンター大宮教室のFさんの作品を
ご紹介致します。
古いものだとお聞きしていますが、磁器人形がいくつかの破片に
分かれて割れていました。


人形は、一番細い首の部分が割れてしまうことが多いです。
安定が悪い場合、次の破損を避けるための工夫をします。
また接着したそのままだと痛々しいので、何らか工夫する場合があります。

Fさんの作品の場合、接合線がぐるっと回っているのが目立ちました。
そこで瑠璃釉の部分を銀泥で仕上げて頂きました。
これが硫化してくると、目立たなくなります。

白い部分は金泥になっている仕上げのため、ずいぶんFさんは仕上げ直しを
して下さったそうですが、その甲斐あって綺麗な線が描かれています。

よく問題になる首の部分の接合線が元からあった金線と似ており、あまり気に
なりませんでした。

このように人形ならではの注意ポイントがありますので、ぜひ着手前に一度
ご相談下さい。


カテゴリー: 生徒さんの作品   パーマリンク

コメントは受け付けていません。