蒔絵の予定

NHK文化センター千葉教室のHさんの作品をご紹介
致します。
新年最初の教室に、たくさん仕上げをしてきて下さいました。

Exif_JPEG_PICTURE

釉薬の色に金泥がとても映えています。
貫入が入った器は、独特の割れ方をするのですが、それが
美しく仕上がっています。

Exif_JPEG_PICTURE

ヒビの線1本と、縁に欠けが複数あります。
まずは欠損通りに直されていますが、これに蒔絵を描き加えられ
たいとのご希望でした。
ヒビの線の感じから柳をお勧めしています。
蒔絵の完成が楽しみです。

Exif_JPEG_PICTURE

鉢の割れを接着されたのを仕上げられています。
こちらも欠損通りに直されていますが、それが味わいのある線に
なっており、教室の方々から「直してある方が素敵」と賞賛の
声が上がりました。

度々お話していますが、直しの線が細いところあり、太いところあり
とランダムだと、同じ太さに整えるのがいいのか、それとも自然に
直すのかと質問がよくあります。

私は直し通りに自然に仕上げるのをお勧めしています。
それが一番美しいと思うからです。
ただモダンな器でしたら、同じ太さにするのもデザインとなって
面白い効果がある場合もあるかと思います。

いずれにしろ仕上げに関しては決まりごとがある訳ではありません。
ご自身の持ち物なので、自由な発想でお決め下さい。


カテゴリー: 生徒さんの作品   パーマリンク

コメントは受け付けていません。